川の字
ども、やじです。
昨日の夜から先ほどまで、奥さんの里帰り先である群馬に行ってました。
仕事が終わって車に飛び乗ったのが21:00。それから一路北へということで東北道を走り、佐野藤岡から国道50号で群馬入りして、23:00過ぎに奥さんの実家に到着。
周りが寝静まっている中、奥さんの部屋にだけ明かりが付いているところを見て、夜中に大樹と向き合っている奥さんの孤独感や大変さを感じました。
10日ぶりの大樹はちょっとグズっていて、奥さんが抱っこして寝かせているところだったようで、やじは静かに荷物を置いて、まず自分が寝る布団を敷きます。
父親になって初めての「川の字」です。
やじはこの日、大樹と家で会うのが初めてでした。退院が遅れたこともあり、病院でしか会ったことがなかったのです。
大樹をはさんでパパとママが両隣りにいるというのは、幸せ感じましたねぇ。
そんな幸せもそこそこに、夜中は何度も起きる子育て体制。これもやじは初体験で、奥さんをできるだけ寝させてあげようと大樹を見ていたら、まんまと自分が寝不足に。
翌朝は授乳とおむつ交換の繰り返し、その合間を縫って沐浴(これも初体験!)、抱っこしてあやしたりと、子育てをフルにやってきました。
子育ては体力勝負というのを実感(男親はまだ楽だとは思いますけどね)。
我が子の成長以上に、子どもの世話を毎日している奥さんの「ママとしての成長」が強く感じられた群馬滞在でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
1 ■うわ☆
まだちっちゃい(>_<)
めちゃくちゃ可愛いですよ(^^)d
http://ameblo.jp/naoya0204/
2 ■Re:うわ☆
>☆直吉パパ☆さん
そうなんです、ちっちゃいんです。
何せまだ3000グラムが遠いですからね。
でも、すくすく育ってて可愛いです。
http://ameblo.jp/otooooosan/